2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 Sue1970 3D マスクボックスの作成…とりあえずモデリングだけ 先日通販で購入したマスク。大容量はありがたいのだが、いかんせん箱がデカいのである。新型コロナ対策でマスクを日常的に使用するようになって何年にもなる。が、今頃になってマスクを小出しにするためのケースを作る気になった。 箱、 […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 Sue1970 3D Ultimaker CuraのStart G-code。 以前の記事でKobraで印刷を始めるときのコードに変更を加えたことを書いた。それを少し詳しく見て行ってみよう。 赤丸のところをクリックすると、プリンター設定の編集画面が開く。自分の使っているプリンターのプロファイルが「K […]
2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 Sue1970 3D インボイス番号スタンプの作成…できないことはないか。 前回の試作の後、一旦あきらめたつもりだったのだが、逆に何故、文字列のスタンプ程度ができないのか不思議だった。 前回と同じような手順で作ったスタンプだが、気づかないだろうか。文字の内面がくぼんで輪郭しかないのである。 文字 […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 Sue1970 3D コロコロスペーサーの製作 このところゲームの記事ばかり書いているが、久しぶりに必要に迫られてのモデリング・3Dプリントである。 コロコロと呼ばれる粘着テープを使った掃除機具をご存じだろう。テープを使い切ってしまったのでスペアのロールを買ってきたの […]
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 Sue1970 3D インボイス番号スタンプの製作…、ちょっと無理か。 10月から始まるインボイス制度なるものを耳にしたことがあるかもしれない。物を買ったときに支払う消費税は仕分けでは仮払い消費税、逆にモノを売って消費税を受け取ったときは借り受け消費税として計上し、年度末に借り受けと仮払いの […]
2023年5月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 Sue1970 3D タブレットスタンドのモデリング・プリント タブレットでゲームをするときはを机に置いてプレイしているのだが、水平だと画面が見にくい。下にスペーサー代わりのものを置いたりしているのだが安定感にかけるのだ。じゃあ、役に立ちそうなものを作ってみようか、というところである […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 Sue1970 3D 3Dプリンターのノズルの再生。 3Dプリンターを使っていてノズルが詰まって、ノズルやプリントヘッドを交換したりというのはよくあることなのだと思うが、詰まったノズルを再利用できないかと以前から思っていた。※自分でもやってみようと思われた方はピンバイスの刃 […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月1日 Sue1970 3D シェイバースタンドのモデリングとプリント。 ※モデリングソフトや3Dプリンターの細かい使い方については、よろしければ過去記事をご覧になっていただきたい。失敗例を含め、できるだけわかりやすく説明しているつもりだ。 以前作ったペン立て。コンパクトで重宝しているのだが、 […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 Sue1970 3D コップ置きのプリント(re-try)とフィラメントの抜き方考察。 昨日、オブジェクトの作成途中で剥がれてしまったので、ベッドをきれいに拭いて、Z-offsetを-0.40->-0.50mmに下げた。ここのあたりは繰り返し調整するしかないと思う。※Z-offsetは3Dプリンター調 […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月1日 Sue1970 3D 3Dプリンター:ノズル交換後のテスト他。 実際に行った順番と違うが、前の記事で作ったコップ置きのスライスから始める。 このブログを始めて、前回のまな板スタンドまではTPUを使っていたが、今回はPLAなのでプロファイルやパラメータを変更。 標準設定と違うところがあ […]