ハクキンカイロ用スタンド(モデリング)
燃料のベンジンを入れるときはこのように火口を外し、注油カップを付けてタンク内に入れる。注油カップ一杯分で大体10~12時間程度は暖かい。一応、注油カップ2杯分まで入ることになっている。
実際には片手にカイロ、反対の手にベンジンを持って入れることになる。見てわかると思うけど、机の上とかには立てておけない。
というわけで、3Dプリンターでこのカイロ用のスタンドを作ってみることにした。
モデリング

Blenderのサイトをチェックして、以前使用していた3.6から4.2.5LTSにアップデート。LTSは知っていると思うけど、長期サポートバージョンのこと。久しぶりなので、基本操作を含めて書いてみる。※日本語化できると思うけど、面倒くさいので英語のまま使っています。
左のアイコンを使ってもいいし、「G」キーを押してもいい。ショートカットを覚えるのは大変に思えるかもしれないけど、アイコンにカーソルを持っていくと表示される。クリックせずにキーを押していれば覚えられるよ。
Shift+「A」でオブジェクトの追加メニューを開き、キューブを追加。※キューブを追加すると一辺が2mのものが作成される。画面を拡大していると、キューブの内部にいるような感じで表示されるかもしれない。
台座の変形
変形したりした直後は左下に一行の小さなステータスみたいなのが出る。クリックすると、パラメータを変更できる。Y軸方向を3cmにしたいので、Y軸の倍率を0.6に変更。※このメニューは他の所をクリックしたりすると、すぐに消える。消してしまったらCtrl+「Z」などでやり直すしかないと思う。
Bool Tool

こんな感じ。
Bool Toolはバージョン4.2からだった思うけど、Add-onsに含まれていない。「Edit」->「Preferences」->「Get Extensions」の検索窓に「Bool」と入れれば表示されると思う。
一年だか一年半以上だか、3DプリンターもBlenderも触っていなかったんで、いやー、苦労した。Bool Toolを何でインストールできないのか、なかなかわかんなかったし、結局モデリングもこれが4回目。