撮影機材①

結構、写真を撮ってはアップロードしてを繰り返しているので、このブログの記事を書く際に使用しているカメラをご紹介。

一台はPanasonic Lumix FT1。10年以上前の製品だね。防塵・防水といったところが気に入って買ったんだっけ。

もう一台はSONY α7SⅡ。数年前にSⅢが発売されたね。SⅡは買って4年ほど。天体観測趣味もあるので、もともとはそっちの写真撮影に強そうなのを・・・、ということで選んだ。まあ、たまに月や星も撮ってはいる。今つけてあるレンズはSEL50M28。基本的にこのブログではこのレンズの使用が多くなると思う。焦点距離は標準で(カメラに詳しくない人のために、画角が大体人の視野と同じくらいののが標準。それより広いのが広角、視野の一部を拡大しているのが望遠でいいと思う。)、マクロ撮影、小さい対象に10cm以下とかに接近して大きく撮影もできる。

「SⅡだけではいけないのか」という人もいるのではないかと思うが、ダメなのである。なぜ? 重いのだ。SⅡはコンパクトで軽量な部類のミラーレス一眼だと思うのだが、比較的軽量なこのレンズでも付ければ1キロぐらいになる。そうすると片手での撮影は厳しい。昨日も3DプリンターのKobraからフィラメントを抜いたところを撮影しているが、ああいった場面でFT1の出番となるわけだ。それに単焦点レンズのせいなのだろうが、奥行きのあるものを撮るとどうしてもフォーカスのあっているところとピンボケのところが出てくる。そういった時もFT1のほうが有利じゃないかと思う。

これらの写真はお互いを撮りあったような形なのだが、この2台、画素数が1200万画素程度でほぼ同じ。不思議に思う人がいるかもしれないが、SⅡの特徴が高感度と低画素。最近のカメラだと4000万とか6000万画素、スマホも2000万画素があったりする。最新のSⅢも画素数はSⅡと同じくらいだったと思う。結構高額なカメラなのに何故かは私が説明するより、カメラや写真撮影を専門にしているところを見てほしい。ちなみに「Wifiルーターの設定」で使っているNTTさんのONUの写真(記事内4番目)は明るくとれているが、実際は薄暗い廊下の天井近くをフラッシュやライトなしで撮影したもの。カメラ任せの設定だったが、元の画像の情報を見ると露出時間は1/40秒、ISO12800だったみたいだ。30年位前でデジカメが普及する前のフィルムカメラ時代では普通のフィルムでISO100、ISO400は高感度フィルム、それ以上もあったかもしれないが、そのころからは考えられない時代というか技術だね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA