Last Train Home:ゲーム攻略のヒント(Chapter 9-2)
サイドクエスト
どちらを先にしてもいいけど、行ったり来たりが面倒な人はもう一つの将校さんの方を先にしたほうがいいかな。こっちはトラックをミニマップの赤丸のところまで届けるだけ。先に敵を排除しておけば特に問題ない。要塞に入り込むためのアドバイスをもらえる。
もう一つの方が問題。味方をしてくれる白軍の将校さん。戦闘が始まったら10秒程度でお亡くなりになってしまい、チャレンジ失敗となる。戦闘が開始されたら、遮蔽に配置して、重戦車に援護砲撃を要請。更に、榴弾兵2人に手りゅう弾を投擲。大体このやり方で達成できると思う。
要塞の奪取
もう一つの橋を修理する方法もあるみたいだけど、そっちはやったことがない。爆薬を使う方法で気になるのは要塞内に入ったときに時々、原因不明の爆発があって兵士がダメージを受けてしまうこと。
4名のパトロールは1~2人ずつ陽動してサイレントキルで排除。
制圧後
わかっていると思うけど、制圧をする前にセーブしておいた方がいい。
大砲などに配置した兵士を避難させるようにメッセージが来るけど、そんな急に…、である。タクティカルビューにしなきゃ、なんて考える余裕もなかった。難易度を下げてではあるが、以前、勝利したことがあってもこのざま。兵士が次々に瀕死状態になり、思考ががフリーズしてしまった。
色々なやり方があると思うけど、自分が戦死者を出さなかったときのやり方。
戦車は制圧圏に引っ張り出しておく(兵士は降ろす)。また、未来から来た人に教えられたことにして、裏口に地雷を設置しておく。最初の2グループは一番南側のルートからくる。赤丸の爆発物を使えば、手りゅう弾を節約できる。その次はこの右側の道路から。
最後に重戦車と軽戦車一台ずつ。援護砲撃と手りゅう弾でどうにか、といったところ。

どうにかコマンダーで通し切った。