Starcraft 2: Nova Hard-4(1)
ミッションが始まってすぐザーグのハッチェリーを破壊するパートで、10周年記念のAchievementは難易度ノーマルで6個全部破壊すればいいのだが、難易度ハードで全部破壊するとなるとちょっと難しいのでこの記事ではこの部分だけ紹介する。この段階で全部破壊しておかないと、プロトスのバリアージェネレイターを破壊する間にハッチェリーを破壊しに行ったり、ザーグ襲来の相手をしないといけず、Mastery Achievementをとりにくいと思う。
最初に攻撃するのは南西のハッチェリーだが、丸で囲ったドローン、じきににセンサーを持ったスポイルクロウラーになるからといって先に破壊しないほうがよさそうだ。ドローンの状態のほうが倒しやすいのだが、そうするとスポイルクロウラーが妙に多く出現してしまい、それを倒すのに時間がかかってしまう。「Q」でマークしたクイーンは自分は放置したが倒したほうがいいかもしれない。
五つ目だがハッチェリーの下側から攻撃を開始して、少しずつ右側に移動しては攻撃を繰り返して、ハッチェリーの右側から破壊する。※「マイクロ」と呼ばれる操作になるが、この画面ではバンシーの攻撃中にバンシーのちょっと右を右クリックして移動指示を出し、移動を開始したら攻撃指示の「A」を押してハッチェリーを左クリックするのを何回か繰り返す。
何故下からのままではいけないのか。たしかに6個目へは移動しやすそうだ、それに時間がたつと左からセンサー付きの空中ユニット、オーバーシーアが飛来するが、何でだろうね。マイクロの練習にもなるからと攻略動画の真似を自分もやってみたが…。
画面右上のカウンターで残り52秒。最後のハッチェリーの攻撃にはノヴァは参加しないので、ノヴァのみ選択してミニマップの味方基地のあたりを右クリックで避難させるといい。ライガルさんの面白い反応が聞こえる。